佐野せいじ 冬の北山 木版画 拭き紙 20/150

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
ご覧になっていただきありがとうございます

北山杉は、京都市北西部で室
■ 町時代から生産されているス ギで、強度や弾力性に優れ、 拭き紙 緻密な木肌が特徴です。京都
■ 府の伝統工芸品である「北山 丸太」として、桂離宮や金閣
■ 寺などの建築物や住宅、店舗 などに使用されています。

北山丸太(きたやままるた)は磨き 上げられた丸太の木のはだの美しさは独特の味わいがあ ります。
木立(こだち)が天に向かってまっすぐのびる姿は“伸 拭き紙
■ 拭き紙 びゆく京都”のシンボルです。

川端康成「古都」の舞台になっています。

山の空気間まで感じさせる、独特の美しい構図だと思います。

ちなみに、北山杉はスギ花粉を発生させません。

佐野せいじ 冬の北山 20/150
額装 木製 縦76.4横58.2
絵のサイズ 縦53.0横37.5
額面素材 アクリル

よろしくお願いいたします。

作家略歴
1959年 静岡県に生まれる
1984年 井堂雅夫に師事し、版画を始める
1995年 静岡の亀山画廊で初の個展を開く
1998年 作品集「ふる里の憧憬」を出版する
2002年 新宿高島屋で創作版画展を開く
2004年 ロサンゼルスカウティ美術館に作品が収蔵される。
CWAJ現代版画展に出品する
2006年 米国連邦議会図書館収蔵
2009年 静岡県天竜区に工房を開く

版画家。日本の風景や四季を木版画で表現した。特に里山の穏やかな風景画を得意とする。

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート 拭き紙


■ 拭き紙 >
■ 美術品・アンティーク・コレクション 拭き紙 > 版画 > 木版画商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛媛県

















25,000円

(269 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月11日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
  • メッセージカード
    メッセージカード
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に6点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
後払い決済(銀行・ゆうちょ銀行・コンビニ)
商品到着後に銀行、コンビニなどからお支払いいただけます。 (合計金額が¥120,000 まで対応可能 )
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上または10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから